12R ひいらぎ賞
B1
ダ 1600m(左回り)発走18:00
B1
ダ 1600m(左回り)発走18:00
| 枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 松尾 | よこ てん |
古谷 | 多田 | |||||
| 1 | 1 | タイセイモンストル | 56 | 高松亮 | ○ | ◎ | △ | △ |
| 2 | 2 | サンエントジアスタ | 52 | 坂井瑛 | △ | △ | △ | |
| 3 | 3 | ドテライヤツ | 56 | 小林凌 | △ | △ | ◎ | ▲ |
| 4 | 4 | クリコマ | 56 | 塚本涼 | ||||
| 5 | 5 | カプローニ | 54 | 山本紀 | ||||
| 6 | 6 | ナムラクレープ | 54 | 山本聡 | ◎ | ▲ | ○ | △ |
| 7 | 7 | ビクトリーサイト | 56 | 村上忍 | △ | ○ | ▲ | ◎ |
| 8 | サムズアップ | 56 | 大坪慎 | |||||
| 8 | 9 | ケープライト | 54 | 山本政 | ▲ | ○ | ||
| 10 | サトノバトラー | 56 | 高橋悠 | |||||
松尾
3連単 24点
1着 1.6
2着 1.3.6.9
3着 1,2,3,6,7,9
(伏兵多し=C)
高知時代から4連勝を飾ってオータムティアラに駒を進めて3着⑥ナムラクレープが首位を奪回する。前走はスローに泣いた。ダート対応も問題ない①タイセイモンストル、オープンから降格してメンバー緩和⑨ケープライト、B級では底力上位をアピール③ドテライヤツ、目下3連勝中⑦ビクトリーサイトも好勝負必至。堅実②サンエントジアスタ侮れず
1着 1.6
2着 1.3.6.9
3着 1,2,3,6,7,9
(伏兵多し=C)
高知時代から4連勝を飾ってオータムティアラに駒を進めて3着⑥ナムラクレープが首位を奪回する。前走はスローに泣いた。ダート対応も問題ない①タイセイモンストル、オープンから降格してメンバー緩和⑨ケープライト、B級では底力上位をアピール③ドテライヤツ、目下3連勝中⑦ビクトリーサイトも好勝負必至。堅実②サンエントジアスタ侮れず
| 買い目 |
|---|
| 1-6 |
| 6-9 |
| 3-6 |
| 6-7 |
テシオ編集部 よこてん
ダートで変身見せる(1)タイセイモンストルが本命。転入後まだ未勝利なのは確かだがダートに転じてレースの中での存在感は増している。マイルなら盛岡・水沢も問わないしあとひと押しに期待しよう。A級ではさすがに厳しかった(7)ビクトリーサイトも降級して勢いを取り戻している。左回りもやはり合うのだろうしここでも争覇圏と見るのが自然。(6)ナムラクレープも盛岡・マイルの舞台は悪い条件ではないだろう。重賞を経験しての伸び代もあるはず。ヒモは2頭。(2)サンエントジアスタは時折大きめの着順になるが着差は大きくない。現級の安定勢力として軽視不可。(3)ドテライヤツは水沢の方がというか右回りの方がはまるタイプか。とはいえ前走くらい戦えるのなら無理に軽視する必要はない。
3連単フォーメーション
1,6,7→1,6,7→1,2,3,6,7
3連単フォーメーション
1,6,7→1,6,7→1,2,3,6,7
エイカン 多田
直近5戦4勝の⑦ビクトリーサイトを中心視。脚質に幅があるのは魅力だし、前走も着差以上の完勝だった。次位は降級で相手が緩和した⑨ケープライト。近走好調の③ドテライヤツ。古馬との初対戦だが実力は十分通用⑥ナムラクレープ。前走積極的な競馬で2着の①タイセイモンストル。
3連単フォーメーション(12点)
7→9、3、6、1→9、3、6、1
3連単フォーメーション(12点)
7→9、3、6、1→9、3、6、1
| 買い目 |
|---|
| 7-9 |
| 3-7 |
| 6-7 |
| 1-7 |
古谷剛彦
3連単フォーメーション
3⇔6,7,1→6,7,1,2(18点)
9月の再編成でB2に降級したドテライヤツは、B1に昇級しても1着、3着と安定した走りを見せている。連勝中のビクトリーサイトもいるが、降級で息を吹き返した古豪の巻き返しを期待する。
3⇔6,7,1→6,7,1,2(18点)
9月の再編成でB2に降級したドテライヤツは、B1に昇級しても1着、3着と安定した走りを見せている。連勝中のビクトリーサイトもいるが、降級で息を吹き返した古豪の巻き返しを期待する。
| 買い目 |
|---|
| 3-6 |
| 3-7 |
| 1-3 |
| 2-3 |