岩手競馬予想の達人

12R 第25回 トパーズカップ
3歳
ダ 1800m(左回り)発走18:15
馬名 重量 騎手
松尾 よこ
てん
古谷 多田
1 1 キングミニスター 56 山本政  
2 2 マツリダマスラオ 56 村上忍        
3 3 タカマキファイブ 56 小林凌
4 4 サウザンドマイル 56 菅原辰        
5 5 リュウノナポレオン 56 山本紀  
6 リケアカプチーノ 56 山本聡
6 7 フタイテンホイール 54 関本玲        
8 タイセイアダマス 56 高松亮    
7 9 マルケイロジャー 56 大坪慎        
10 ユウユウコラソン 56 佐々志  
8 11 タナハシ 56 高橋悠  
12 バイアメ 56 鈴木祐        
松尾 3連単 12点
1着 6
2着 1.3.10
3着 1.3.5.10.11
(単不動=A)
岩手古馬の頂点・みちのく大賞典を優勝⑥リケアカプチーノが3歳同士の戦いなら地力の違いが明白。相手捜しが焦点だが、強豪メンバーと戦ってきた⑩ユウユウコラソン、2歳時にダート変更の交流・ジュニアグランプリを優勝①キングミニスター、直線長い盛岡で決め手をさく裂③タカマキファイブが相手。成長一目⑤リュウノナポレオン、距離歓迎⑪タナハシ押さえ
買い目
6-10
1-6
3-6
5-6
テシオ編集部 よこてん (6)リケアカプチーノ中心で揺るぎなし。不来方賞は6着だったがJRA勢に次ぐ位置でなおかつ7着には大きな差を付けていた。その結果の通り転入後ここまで地元の3歳馬には先着を許しておらず実績・実力共に抜けた存在だし前走後ここ出走も当初からの予定通り。ここは素直に相手探しだ。その相手は(11)タナハシに期待してみる。転入後の2連勝は条件級とはいえいずれも余力十分の勝利だったし距離ももっと伸びて良さそうな印象があった。いきなり重賞級でどうか?は簡単な話ではないのは確かだが一連の走りを見ればやれていい手応えありだ。三番手には徐々に成長見せる(3)タカマキファイブを。不来方賞10着はいったん度外視、安定感出てきた(1)キングミニスター、こちらも重賞でどうか?だが魅力十分(8)タイセイアダマスも争覇圏。

3連単フォーメーション
6→1,3,8,11→1,3,8,11
エイカン 多田 ⑥リケアカプチーノは東北優駿で7馬身差圧勝。一條記念みちのく大賞典は3歳馬で初制覇を成し遂げた。ここでは力が抜けており、どんな勝ち方をするかだけ。⑩ユウユウコラソンは盛岡6勝。コース替わりで反撃を期待。⑤リュウノナポレオンは前走、A級で勝ち馬から0秒6差の4着。どこからでも競馬ができるし、3歳馬同士なら上位。好調の③タカマキファイブ、勢いがある⑪タナハシ。

3連単フォーメーション(9点)
6→10、5、3→10、5、3、11
買い目
6-10
5-6
3-6
古谷剛彦 3連単フォーメーション
6→1,3→1,3,5,10,8(8点)
定量で挑めるリケアカプチーノにとって、負けられない1戦。その相手候補は混戦ムードだが、キングミニスターを相手筆頭に抜てき。やまびこ賞と不来方賞でタカマキファイブに先着を許しているが、タカマキファイブは不来方賞後に2戦を消化。ゆとりを持ったローテーションで挑むキングに、調整面の有利さを感じる。
買い目
1-6
3-6