8R おトクにPLAYオッズパーク賞
B1スプリント二組
ダ 1200m(左回り)発走15:35
B1スプリント二組
ダ 1200m(左回り)発走15:35
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
多田 | |||||
1 | 1 | アンサングヒロイン | 54 | 南郷家 | |||
2 | 2 | マケン | 56 | 山本紀 | |||
3 | 3 | キッズファイナル | 54 | 山本聡 | ▲ | △ | |
4 | 4 | マルケイヴェスパー | 54 | 岩本怜 | △ | ◎ | ◎ |
5 | 5 | ネクストレベル | 54 | 山本政 | ▲ | ||
6 | キラメキ | 54 | 佐々志 | ||||
6 | 7 | ドナマギー | 54 | 村上忍 | △ | ▲ | |
8 | ステキナココロ | 56 | 小林凌 | ○ | |||
7 | 9 | ピナクルポイント | 56 | 笹川翼 | △ | △ | |
10 | タニマサベーカ | 54 | 関本玲 | ◎ | △ | △ | |
8 | 11 | アースアワー | 54 | 高松亮 | ○ | ○ | |
12 | ウィウィルウィン | 56 | 大坪慎 |

松尾
3連単 24点
1着 10.11
2着 3.7.10.11
3着 3.4.7.9.10.11
(混戦=C)
各馬が一長一短のメンバー構成で難解な一戦。前走7着は内枠がこたえた⑩タニマサベーカの巻き返しに期待したが、盛岡に替わってまくり脚を炸裂⑪アースアワー、好枠を引き当てた③キッズファイナル、相手なりに駆ける堅実派⑦ドナマギーも首位争いに参加。1200m延長で④マルケイヴェスパー、前走は850mが合わなかった⑨ピナクルポイントも怖さ十分
1着 10.11
2着 3.7.10.11
3着 3.4.7.9.10.11
(混戦=C)
各馬が一長一短のメンバー構成で難解な一戦。前走7着は内枠がこたえた⑩タニマサベーカの巻き返しに期待したが、盛岡に替わってまくり脚を炸裂⑪アースアワー、好枠を引き当てた③キッズファイナル、相手なりに駆ける堅実派⑦ドナマギーも首位争いに参加。1200m延長で④マルケイヴェスパー、前走は850mが合わなかった⑨ピナクルポイントも怖さ十分
買い目 |
---|
10ー11 |
3-10 |
7-10 |
4-10 |

テシオ編集部 よこてん
短距離を得意としている(4)マルケイヴェスパーだが水沢850mはやや忙しい印象。一方で1400m以上も少し長くてハマるのはやはり1000~1200mの距離範囲だ。着順にこそムラがあるが力量は足りるはず。(11)アースアワーも850mよりはもう少し距離があった方がいいタイプでこちらを対抗に。(7)ドナマギーにとってはこの距離は少し短いかもだが近走の安定感、そつの無い立ち回りをかって三番手に推そう。(10)タニマサベーカも軽視できないが現状はこの辺だと相手が少し強いかも。左回りではまだ過信できないが距離は合う(9)ピナクルポイントも忘れず押さえて。
3連単フォーメーション
4,7,11→4,7,11→4,7,9,10,11
3連単フォーメーション
4,7,11→4,7,11→4,7,9,10,11

エイカン 多田
買い目 |
---|
4-8 |
4-5 |
3-4 |
4-10 |