12R スプリント特別
オープン
ダ 850m(右回り)発走18:00
オープン
ダ 850m(右回り)発走18:00
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
古谷 | 多田 | |||||
1 | 1 | グアドループ | 56 | 山本聡 | ▲ | ▲ | ▲ | △ |
2 | 2 | イディオム | 56 | 高松亮 | △ | |||
3 | 3 | ゴールドボンド | 56 | 鈴木祐 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
4 | 4 | オスカーブレイン | 56 | 菅原辰 | ○ | ○ | ○ | ○ |
5 | 5 | リリーコレール | 54 | 大坪慎 | △ | △ | ||
6 | 6 | チベリウス | 56 | 山本政 | △ | △ | ||
7 | 7 | カリュウ | 54 | 高橋悠 | △ | |||
8 | 8 | ノーサイド | 56 | 塚本涼 | △ | △ | ▲ |

松尾
3連単 12点
1着 3
2着 1.4.6
3着 1.2.4.6.8
(軸信頼=A)
転入後は勝ち切れないが、園田820m4勝、姫路800m4勝③ゴールドボンドが絶好の勝機を迎えた。このメンバーならマイペースの逃げが打てる④オスカーブレイン、南関東B2から転入後、6戦すべて連対を果たしている①グアドループ、3勝2着1回の850mで反撃⑥チベリウスが相手。時に大駆けがある⑧ノーサイド、実績劣らない②イディオム押さえ
1着 3
2着 1.4.6
3着 1.2.4.6.8
(軸信頼=A)
転入後は勝ち切れないが、園田820m4勝、姫路800m4勝③ゴールドボンドが絶好の勝機を迎えた。このメンバーならマイペースの逃げが打てる④オスカーブレイン、南関東B2から転入後、6戦すべて連対を果たしている①グアドループ、3勝2着1回の850mで反撃⑥チベリウスが相手。時に大駆けがある⑧ノーサイド、実績劣らない②イディオム押さえ
買い目 |
---|
3-4 |
1-3 |
3-6 |
3-8 |

テシオ編集部 よこてん
(3)ゴールドボンドがここで雪辱。盛岡での2戦は初コースに加えて勝ち馬も明確な盛岡巧者。そして1000mももしかしたら気持ち長いのかもしれない。今回も初コースは課題のひとつだが右回りは走り慣れているし距離短縮も恐らく好材料。巻き返せる、いや巻き返したいところ。(4)オスカーブレインは快速を活かしきれる盛岡の方がよりベターだが水沢でも850mには苦手感が無い。ここでも気持ちよく流れを作れれば勝ち負けできる。三番手(1)グアドループはJRA2勝クラス、南関B2B3で通用していたのだからここで相手強化ということもないはず。あとはもう少しこの距離での時計を詰めてこれれば上位に。あとは少し差がある印象。ここでは決め手が活きる展開になったなら、で(7)カリュウ、(6)チベリウスを押さえに。
3連単フォーメーション
1,3,4→1,3,4→1,3,4,6,7
3連単フォーメーション
1,3,4→1,3,4→1,3,4,6,7

エイカン 多田
③ゴールドボンドは2走前は4着に敗れたが、前走はオスカーブレインにクビ差まで迫った。今回は得意の右回りに替わるし、斤量が57から56になったも好材料。④オスカーブレインは水沢の成績は良くないが、北海道では問題なかったし、好調下の今なら。⑧ノーサイドは近走微妙だが、水沢八五は全て掲示板以上。一変を警戒。8連続連対中の①グアドループ。⑤リリーコレールも押さえておきたい。
3連単フォーメーション(9点)
3→4、8、1→4、8、1、5
3連単フォーメーション(9点)
3→4、8、1→4、8、1、5
買い目 |
---|
3-4 |
3-8 |
1-3 |

古谷剛彦
3連単フォーメーション
3⇔4,1→4,1,8,5(12点)
園田FCスプリントで3着の実績を誇るゴールドボンド。園田820mと姫路800mでそれぞれ4勝ずつ挙げており、小回りのスーパースプリント戦は滅法強い。初の水沢コースでも難なく対応し、転入後の初勝利は目前だ。北海道時に重賞2勝のオスカーブレインは、今季4月以降に完全復調を示した。目下の安定感から距離短縮で見直しが必要。
3⇔4,1→4,1,8,5(12点)
園田FCスプリントで3着の実績を誇るゴールドボンド。園田820mと姫路800mでそれぞれ4勝ずつ挙げており、小回りのスーパースプリント戦は滅法強い。初の水沢コースでも難なく対応し、転入後の初勝利は目前だ。北海道時に重賞2勝のオスカーブレインは、今季4月以降に完全復調を示した。目下の安定感から距離短縮で見直しが必要。
買い目 |
---|
3-4 |
1-3 |