12R 夢・希望 未来へ前進
B2一組
ダ 1600m(左回り)発走18:00
B2一組
ダ 1600m(左回り)発走18:00
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
古谷 | 多田 | |||||
1 | 1 | ナリノバロン | 56 | 阿部英 | ▲ | △ | △ | |
2 | 2 | モンサンイルベント | 56 | 及川裕 | △ | ◎ | △ | |
3 | 3 | ハーイ | 54 | 大坪慎 | ||||
4 | 4 | ホーリーバジル | 56 | 佐々志 | △ | △ | ||
5 | 5 | グレートアクター | 56 | 山本紀 | ||||
6 | 6 | ゴールドクレスト | 56 | 山本政 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
7 | 7 | メイショウタニカゼ | 56 | 村上忍 | ○ | ▲ | ▲ | ▲ |
8 | デルマアシュラ | 53 | 坂井瑛 | |||||
8 | 9 | アイリュール | 54 | 菅原辰 | △ | △ | △ | ○ |
10 | ビリーヴサンライズ | 54 | 高松亮 | △ | ○ |

松尾
3連単 12点
1着 6
2着 1.7.9
3着 1.2.7.9.10
(軸信頼=A)
待ちに待った盛岡1600m戦で豪快なまくりを決めた⑥ゴールドクレストでもう一丁いける。B1戦4着でB2降格は恵まれた⑦メイショウタニカゼ、メイカップ9着以外は大崩れなし①ナリノバロン、降格してメンバーが緩和⑨アイリュールが相手。メイカップ3着で好調をアピール②モンサンイルベント、外枠でも先手必至⑩ビリーヴサンライズも押さえ必要
1着 6
2着 1.7.9
3着 1.2.7.9.10
(軸信頼=A)
待ちに待った盛岡1600m戦で豪快なまくりを決めた⑥ゴールドクレストでもう一丁いける。B1戦4着でB2降格は恵まれた⑦メイショウタニカゼ、メイカップ9着以外は大崩れなし①ナリノバロン、降格してメンバーが緩和⑨アイリュールが相手。メイカップ3着で好調をアピール②モンサンイルベント、外枠でも先手必至⑩ビリーヴサンライズも押さえ必要
買い目 |
---|
6-7 |
1-6 |
6-9 |
2-6 |

テシオ編集部 よこてん
勝ち星からは1年以上遠ざかった形になった(2)モンサンイルベントだが今季ここまでの走りや調子からは決して悪い印象を受けない。これくらい動けるならここでも上位争いできると見て本命視しよう。(6)ゴールドクレストも今季初勝利こそ5月の前走になったが、敗れた時にしても勝ち馬が馬場傾向や展開を掴んで好走したという印象。自由に動いて勝った前走が本来の力のはず。また、着順は一進一退の(7)メイショウタニカゼだが使われつつの良化はしっかりうかがえる。この二頭も勝ち負け争える評価での○▲に。あとはコース距離に苦手感無くここでも展開ひとつと思える(4)(9)押さえ。
3連単フォーメーション
2,6,7→2,6,7→2,4,6,7,9
3連単フォーメーション
2,6,7→2,6,7→2,4,6,7,9

エイカン 多田
⑥ゴールドクレストは前走、豪快なマクリ競馬で6馬身差で圧勝。広い盛岡コースは合っているようで、ここでも首位争い濃厚。⑨アイリュールは近走、B1でも上位争いをしていた馬で、今回のB2と条件有利。⑦メイショウタニカゼは昨年春までは南関東B2に在籍と地力上位の存在。今回は先行馬が少なく、位置取りも楽だろう。①ナリノバロンは前々走は凡走したが、前走は上がり最速の脚で3着。末脚が生きる展開なら再び。④ホーリーバジルも後方タイプで、直線の長い盛岡なら常にマークしたい。
3連単フォーメーション
6→9、7、1、4→9、7、1、4
3連単フォーメーション
6→9、7、1、4→9、7、1、4
買い目 |
---|
6-9 |
6-7 |
1-6 |
4-6 |

古谷剛彦
3連単フォーメーション
6→10,7,1,→10,7,1,9,2(12点)
22年に在籍していた時を含め、ゴールドクレストが岩手で4勝を挙げているが、すべて盛岡でのもの。船橋で勝ち鞍を量産していた時期があり、左回りでゆったりコーナーを回ることができるコース形態が、ゴールドクレストにとって最も能力を発揮できる舞台だと考えられる。舞台が替わった前走で圧勝し、その勢いで連勝機と見た。道悪で前走勝ったビリーヴサンライズが、日曜不良馬場を考えると再びチャンス。
6→10,7,1,→10,7,1,9,2(12点)
22年に在籍していた時を含め、ゴールドクレストが岩手で4勝を挙げているが、すべて盛岡でのもの。船橋で勝ち鞍を量産していた時期があり、左回りでゆったりコーナーを回ることができるコース形態が、ゴールドクレストにとって最も能力を発揮できる舞台だと考えられる。舞台が替わった前走で圧勝し、その勢いで連勝機と見た。道悪で前走勝ったビリーヴサンライズが、日曜不良馬場を考えると再びチャンス。
買い目 |
---|
6-10 |
6-7 |
1-6 |
6-9 |
2-6 |