11R 若駒賞
2歳、オープン、JRA認定、定量
ダ 1600m(左回り) 発走 17:25
2歳、オープン、JRA認定、定量
ダ 1600m(左回り) 発走 17:25
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
古谷 | 岩馬 るべ |
|||||
1 | 1 | ユウユウコラソン | 55 | 佐々志 | △ | ▲ | ▲ | |
2 | 2 | マツリダマスラオ | 55 | 村上忍 | ○ | ○ | ▲ | |
3 | 3 | タカラクロロック | 55 | 関本淳 | ||||
4 | 4 | マルケイロジャー | 55 | 大坪慎 | △ | ◎ | △ | △ |
5 | 5 | ミヤギヴォイジャー | 55 | 山本聡 | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
6 | 6 | ラヴェイ | 55 | 山本政 | △ | |||
7 | 7 | ヨロズクレンジング | 54 | 塚本涼 | ||||
8 | シャルトルブルー | 54 | 鈴木祐 | |||||
8 | 9 | コニパ | 54 | 高松亮 | △ | △ | ||
10 | ステイクラッシー | 54 | 高橋悠 | ▲ | △ | △ | ◎ |

松尾
3連単 24点
1着 2.5
2着 2.5.6.10
3着 1.2.4.5.6.10
(波乱含み=C)
前回快勝で軌道修正に成功した⑤ミヤギヴォイジャーが初タイトルに王手。ムラな面があるが、集中力が切れなければ②マツリダマスラオ、ここ2戦は大敗だったが、自分の競馬ができれば⑩ステイクラッシーはあっさり首位まで。重賞挑戦2度目で⑥ラヴェイ、相手なりに駆ける堅実さが身上④マルケイロジャー、ネクストスター盛岡3着①ユウユウコラソン押さえ
1着 2.5
2着 2.5.6.10
3着 1.2.4.5.6.10
(波乱含み=C)
前回快勝で軌道修正に成功した⑤ミヤギヴォイジャーが初タイトルに王手。ムラな面があるが、集中力が切れなければ②マツリダマスラオ、ここ2戦は大敗だったが、自分の競馬ができれば⑩ステイクラッシーはあっさり首位まで。重賞挑戦2度目で⑥ラヴェイ、相手なりに駆ける堅実さが身上④マルケイロジャー、ネクストスター盛岡3着①ユウユウコラソン押さえ
買い目 |
---|
2-5 |
5-10 |
5-6 |
4-5 |

テシオ編集部 よこてん
抜けた馬がおらず難解な一戦になった。本命は、それであれば(4)マルケイロジャーを採ってみよう。近走の成績の比較ならこのメンバーの中で見劣りはしないし走りの印象からも距離延長は大丈夫そう。現状はまだ気性が幼いのが課題で前走もなんとなく相手なりになって2着のままゴールしていた。同じ怖さは残るが、ここは力量発揮の方を狙っての本命視とした。相手は距離に課題なく立ち回りも手堅い(5)ミヤギヴォイジャー。(1)ユウユウコラソンは前走だけで飛びつくのは早いだろうが最後まで伸びていた末脚に期待して▲評価に。あとはこの顔ぶれなら流れに乗りやすいだろう(10)ステイクラッシー、まだ力を出し切れていない印象の(9)コニパも軽視はしないスタンスで。
3連単フォーメーション
1,4,5→1,4,5→1,4,5,9,10
3連単フォーメーション
1,4,5→1,4,5→1,4,5,9,10

古谷剛彦
3連単フォーメーション
5,2→5,2,1,4→5,2,1,4,10(18点)
5,2→5,2,1,4→5,2,1,4,10(18点)
買い目 |
---|
2-5 |
1-5 |
4-5 |
5-10 |

岩馬るべ!東北プロジェクト
ネクストスター盛岡を優勝したポマイカイは距離が長く自重。同2着サウザンドマイルは骨折のため休養。一転して主役不在の若駒賞になりました。主軸にステイクラッシーを推します。重賞2戦で大敗を喫しましたが、自分の競馬ができなかったのが敗因。今度は揉まれる不安のない大外に入り、巻き返し必至。折り合いをつけて首位奪回に燃えています。
買い目 |
---|
5-10 |
2-10 |
9-10 |
4-10 |