12R 白露特別
A一組
ダ 1600m(左回り)発走18:15
A一組
ダ 1600m(左回り)発走18:15
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
古谷 | 多田 | |||||
1 | 1 | マイネルアストリア | 54 | 関本玲 | ||||
2 | 2 | モズユイユイ | 56 | 高橋悠 | △ | |||
3 | 3 | ラストマン | 56 | 山本政 | ○ | ▲ | ◎ | ▲ |
4 | 4 | ライトフィールダー | 56 | 菅原辰 | ||||
5 | 5 | サンエイブレーヴ | 56 | 阿部英 | ||||
6 | 6 | トーセンマッシモ | 56 | 山本聡 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
7 | サンエイコンドル | 56 | 高松亮 | △ | △ | |||
7 | 8 | フレイムウィングス | 56 | 山本紀 | △ | |||
9 | ダブルラッキー | 56 | 岩本怜 | ▲ | △ | △ | ||
8 | 10 | ウイニングライブ | 56 | 鈴木祐 | △ | △ | △ | |
11 | スプラウティング | 56 | 塚本涼 | △ | ○ | ▲ | ○ |

松尾
3連単 18点
1着 3.6
2着 3.6.9.11
3着 2.3.6.9.11
(実力伯仲=B)
目下2連勝と波に乗る⑥トーセンマッシモは盛岡1600mがベストの条件。強烈なまくりで圧巻の5連勝③ラストマンはA級昇級も突破できる。相手なりに駆ける堅実さが身上⑨ダブルラッキー、マイル延長でも地力一目⑪スプラウティングも好勝負必至。前回3着にまとめた②モズユイユイ、前走は出遅れもこたえた⑩ウイニングライブも軽視できない
1着 3.6
2着 3.6.9.11
3着 2.3.6.9.11
(実力伯仲=B)
目下2連勝と波に乗る⑥トーセンマッシモは盛岡1600mがベストの条件。強烈なまくりで圧巻の5連勝③ラストマンはA級昇級も突破できる。相手なりに駆ける堅実さが身上⑨ダブルラッキー、マイル延長でも地力一目⑪スプラウティングも好勝負必至。前回3着にまとめた②モズユイユイ、前走は出遅れもこたえた⑩ウイニングライブも軽視できない
買い目 |
---|
3-6 |
6-9 |
6-11 |
2-6 |

テシオ編集部 よこてん
好調継続(6)トーセンマッシモが本命。春先はもうひとつでスタートしたが初夏の頃から調子上昇、重賞では跳ね返されたもののA級特別に戻ればあっさり連勝。最近のデキの良さからすれば連勝にフロック感は全くない。歯ごたえあるライバルもいる今回だがそれでも勝ち負けできると見る。相手は(11)スプラウティングを。クラスターC時の気配は非常に良かった。マイルの馬では無いかもしれないがその雰囲気の良さをここで改めて狙ってみたい。(3)ラストマンは時計比較ではここでも通用の計算だけにあとはこれまで以上に厳しい流れでも力を出し切れるかどうかがカギ。徐々に上昇感(8)、勢いではひけを取らない(10)も押さえ必須。
3連単フォーメーション
3,6,11→3,6,11→3,6,8,10,11
3連単フォーメーション
3,6,11→3,6,11→3,6,8,10,11

エイカン 多田
⑥トーセンマッシモは平場に限れば6戦連続連対中。好位から競馬が出来て、終い確か。主力視。⑪スプラウティングは久々の1600㍍だが、その時は3着に好走しているし、ここならすんなり運べそう。③ラストマンは現在5連勝中。前走はB1で7馬身差圧勝。A級でも。堅実な⑦サンエイコンドル。今季好調⑨ダブルラッキー。
3連単フォーメーション(12点)
6⇔11、3→11、3、7、9
3連単フォーメーション(12点)
6⇔11、3→11、3、7、9
買い目 |
---|
6-11 |
3-6 |

古谷剛彦
3連単フォーメーション
3,6→3,6→11,7,9,10(8点)
5連勝中のラストマンは、クラス再編成でA級に組み込まれた。しかし、近走の走破時計を比較しても、トーセンマッシモを除けば見劣りはせず、余力ある走りでの結果だけに時計を詰めることは十分可能だ。A1連勝中のトーセンマッシモに対し、どんな走りを見せるか注目したい。
3,6→3,6→11,7,9,10(8点)
5連勝中のラストマンは、クラス再編成でA級に組み込まれた。しかし、近走の走破時計を比較しても、トーセンマッシモを除けば見劣りはせず、余力ある走りでの結果だけに時計を詰めることは十分可能だ。A1連勝中のトーセンマッシモに対し、どんな走りを見せるか注目したい。
買い目 |
---|
3-6 |