11R 立秋特別
A一組
ダ 1600m(左回り)発走18:10
A一組
ダ 1600m(左回り)発走18:10
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
古谷 | 多田 | |||||
1 | 1 | ボンディマンシュ | 56 | 佐々志 | △ | ○ | △ | |
2 | 2 | ゼットセントラル | 56 | 菅原辰 | △ | |||
3 | 3 | ミズワリヲクダサイ | 56 | 山本紀 | △ | △ | ||
4 | 4 | ブンブンマル | 56 | 阿部英 | ||||
5 | 5 | アドマイヤルプス | 57 | 山本政 | ||||
6 | 6 | ドテライヤツ | 56 | 小林凌 | △ | △ | ||
7 | 7 | シンヨモギネス | 56 | 鈴木祐 | ▲ | ◎ | ▲ | ▲ |
8 | 8 | ボウトロイ | 56 | 岩本怜 | ○ | ○ | ◎ | ○ |
9 | トーセンマッシモ | 56 | 山本聡 | ◎ | ▲ | △ | ◎ |

松尾
3連単 24点
1着 8.9
2着 1.7.8.9
3着 1.2.3.7.8.9
(伏兵多し=C)
自己条件に戻って前回快勝⑨トーセンマッシモでもう一丁いけそう。引き続き好調をキープ。前走⑨に屈したが、一連の安定度一目⑧ボウトロイは流れ次第で逆転も十分可能。前走は1000mの忙しい競馬が合わなかった⑦シンヨモギネス、前走3着でメドが立った①ボンディマンシュが割って入る。決め手上位②ゼットセントラル、格上③ミズワリヲクダサイ侮れず
1着 8.9
2着 1.7.8.9
3着 1.2.3.7.8.9
(伏兵多し=C)
自己条件に戻って前回快勝⑨トーセンマッシモでもう一丁いけそう。引き続き好調をキープ。前走⑨に屈したが、一連の安定度一目⑧ボウトロイは流れ次第で逆転も十分可能。前走は1000mの忙しい競馬が合わなかった⑦シンヨモギネス、前走3着でメドが立った①ボンディマンシュが割って入る。決め手上位②ゼットセントラル、格上③ミズワリヲクダサイ侮れず
買い目 |
---|
8-9 |
7-9 |
1-9 |
2-9 |

テシオ編集部 よこてん
(7)シンヨモギネスに巻き返しの期待。川崎で900mを経験していたとはいえ1000mはさすがに短いと思われた前走だったが上がり最速の末脚を繰り出して2着争いに加わってきたのには地力を感じさせたし勢いもあると思わせるものがあった。二走前と同じ距離でありほぼ同じメンバーになった今回は勝ち負けにも食い込めると判断。
A級一組でも堅実(8)ボウトロイ、やはり好調(9)トーセンマッシモも当然侮れず、このあたりが上位争いの中心メンバーになるだろう。A級特別に戻れば話が変わっていい(6)ドテライヤツ、実績や近走成績的にマイルは少し長いかも?だが南関A2通用ならの(3)ミズワリヲクダサイにも警戒の一点を。
3連単フォーメーション
7,8,9→7,8,9→3,6,7,8,9
A級一組でも堅実(8)ボウトロイ、やはり好調(9)トーセンマッシモも当然侮れず、このあたりが上位争いの中心メンバーになるだろう。A級特別に戻れば話が変わっていい(6)ドテライヤツ、実績や近走成績的にマイルは少し長いかも?だが南関A2通用ならの(3)ミズワリヲクダサイにも警戒の一点を。
3連単フォーメーション
7,8,9→7,8,9→3,6,7,8,9

エイカン 多田
⑨トーセンマッシモはA級戦に限れば5連続連対中。好位に付けれて終いも確か。主軸。⑧ボウトロイは今回先行馬が少なく展開有利。⑦シンヨモギネス2走前2着のマイルに距離が戻り、巻き返しを狙う。①ボンディマンシュは前走3着と復調気配。地力は上位で警戒怠らず。⑥ドテライヤツもここなら互角以上。
3連単フォーメーション(6点)
9→8、7→8、7、1、6
3連単フォーメーション(6点)
9→8、7→8、7、1、6
買い目 |
---|
8-9 |
7-9 |

古谷剛彦
3連単フォーメーション
8⇔1,7,9→1,7,9(12点)
8⇔1,7,9→1,7,9(12点)
買い目 |
---|
1-8 |
7-8 |
8-9 |