10R バーベナ賞
C1スプリント四組
ダ 1400m(左回り)発走17:05
C1スプリント四組
ダ 1400m(左回り)発走17:05
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
多田 | |||||
1 | 1 | ネオゴールド | 56 | 山本聡 | ◎ | ◎ | ◎ |
2 | 2 | グレースレニー | 54 | 高松亮 | ○ | ○ | |
3 | 3 | サヴァンナナイツ | 54 | 関本玲 | △ | ○ | △ |
4 | 4 | ダイビングヘッド | 54 | 大坪慎 | △ | △ | |
5 | 5 | ファインローズ | 54 | 鈴木祐 | △ | ||
6 | 6 | ティーエスフェアリ | 54 | 山本政 | |||
7 | 7 | ヤマショウシャイン | 54 | 塚本涼 | ▲ | ▲ | ▲ |

松尾
3連単 12点
1着 1
2着 2.3.4.7
3着 2.3.4.7
(軸信頼=A)
中央ダート短距離で3着2回を確保し、門別1000m戦を快勝①ネオゴールドは格付け有利。初戦からいける。次位候補は難解だが、前々走の笠松10着は距離が長かった②グレースレニー、堅実な差し脚が武器⑦ヤマショウシャイン、流れに乗れなった前走10着は度外視④ダイビングヘッド、忙しい1200mより1400m向き③サヴァンナナイツが横一線で並ぶ
1着 1
2着 2.3.4.7
3着 2.3.4.7
(軸信頼=A)
中央ダート短距離で3着2回を確保し、門別1000m戦を快勝①ネオゴールドは格付け有利。初戦からいける。次位候補は難解だが、前々走の笠松10着は距離が長かった②グレースレニー、堅実な差し脚が武器⑦ヤマショウシャイン、流れに乗れなった前走10着は度外視④ダイビングヘッド、忙しい1200mより1400m向き③サヴァンナナイツが横一線で並ぶ
買い目 |
---|
1-2 |
1-7 |
1-4 |
1-3 |

テシオ編集部 よこてん
力量はここあっさりのものがあるだろうが大型馬の休み明けで出遅れも目立つ。気配注目
3連単フォーメーション
1,3,7→1,3,7→1,3,4,5,7
3連単フォーメーション
1,3,7→1,3,7→1,3,4,5,7

エイカン 多田
買い目 |
---|
1-2 |
1-7 |
1-3 |