有力馬紹介
デビュー戦は幼さも残って2着に終わったが、2戦目から3連勝。着差的には派手さがないが、きっちり最先着でゴール。相手なりにどんな競馬ができるのが強味。前走も好位キープから抜け出しを決めて完勝。血統面だけではなく、脚質からも1600m延長も問題なし。今回は満を持して初の重賞へ名乗り。4連勝を飾り、南部駒のタイトルに王手をかけた。
デビュー戦はアタマ差2着。勝ったエイシンイワハシルはその後、園田へ移籍して兵庫ジュベナイルカップ、ネクストスター園田と重賞2連勝中。2戦目はハナ差2着に惜敗し、3戦目で待望の初勝利を飾った。続く一戦は3コーナーで不利を受けて8着。前走はスタート後につまづいても2着で能力の片りんを披露。秘めた素質を一気に開花させる。
ドライブミーホーム
牡2歳 父フォーウィールドライブ
森山雄大きゅう舎・門別
デビュー戦はダッシュつかなかったが、メンバー最速の上がりを駆使して半馬身差2着。2戦目もスタートひと息だったが、決め手を生かして快勝。続く3戦目3着から2連勝をマークしたが、前々走は出遅れがこたえて5着。前走・ネクストスター門別は相手が強く7着だったが、1分14秒5は上々のタイム。輸送クリアーできればアッサリまで。
デビュー戦から1700mのみを使われて初戦2着から2戦目を快勝。以降は伸び悩んでいたが、前々走1000m戦6着から前回1600m戦を快勝。短距離がいい刺激になった。管理するのは先日のプリンセスカップをトリップスで制した小野望調教師。牡馬交流でも勝利を飾る。
デビュー戦の水沢850mを10馬身差で圧勝し、2戦目を快勝。続く一戦2着から重賞・若駒賞3着。前々走は超ハイペースがたたって4着に終わったが、前回首位を奪回。4戦ぶりに勝利を飾り、上昇ムードにのった。今回は距離経験を生かして上位進出。
デビュー戦を10馬身差で逃げ切って圧勝。その後は3ヵ月の休養に入り、復帰戦も完勝。重賞・ネクストスター盛岡へ挑戦してラウダーティオの2着。キャリア差も出た印象だった。実戦を使われながら着実に地力アップ。門別勢は強力だが、成長力で突破できるか注目。
トーアサジタリウス
牡2歳 父ドリームバレンチノ
佐々木国明きゅう舎・門別
門別1100m・新馬戦を1秒3差で逃げ切り、2戦3着からJRA札幌・クローバー賞へ挑戦。2着に善戦し、GⅢ・札幌2歳S11着。帰郷後は2戦凡走したが、徐々に疲れも取れたとのこと。軽い走路になれば好勝負に持ち込める。