岩手競馬予想の達人

12R あやめ賞
3歳、オープン、牝、定量
ダ 1400m(右回り) 発走 18:00
馬名 重量 騎手
松尾 古川 よこ
てん
古谷 岩馬
るべ
1 1 セイレジーナ 54  高橋悠
2 2 ダレカノカゼノアト 54  岩本怜        
3 3 トウヨウノマジョ 54  小林凌    
4 4 エスプレッシーボ 54  菅原辰          
5 5 ペルトラン 54  高松亮        
6 6 ミニアチュール 54  山本政
7 ローズトレミエ 54  阿部英          
7 8 レジーナ 54  塚本涼          
9 ユウユウレラシオン 54  木村暁  
8 10 スノーパトロール 54  坂口裕    
11 ケープライト 54  山本聡
松尾 3連単 16点
1着 6
2着 1.9.10.11
3着 1.5.9.10.11
(伏兵多し=B)
転入後、重賞・金杯を含めて圧巻の2連勝⑥ミニアチュールが好発進を決める。終盤に活躍ぶりが目覚ましかった①セイレジーナ、ダート戦はすべて3着以上⑪ケープライト、9月以来の実戦でも能力はひけを取らない⑨ユウユウレラシオン、東京ダート1600m2着1回⑩スノーパトロールが相手。前崩れで⑤ペルトラン注
買い目
1-6
6-11
6-9
6-10
場内実況 古川
買い目
3-10
6-10
1-10
10ー11
2-10
テシオ編集部 よこてん 金杯を制した(6)ミニアチュールがここでも主役。その金杯はいわゆる着差以上の強さを感じさせた走りだったが、その要因はやはりレースセンスの高さにあるだろう。自分で流れを作って勝ち切れる安定感は休み明けでも計算しやすいし、相手関係も金杯とほぼ同様なら結果も同様に・・・と見た。(11)ケープライトも金杯では◎の3着だったが力負けと見なすのは早計のはず。(9)ユウユウレラシオンは9月以来のハンデがあるものの昨年見せていた走りは世代上位の内容だった。いずれも◎相手に大きな差はないと考えたい。あとは水沢で安定感示す(1)セイレジーナ、右回りが合う可能性を狙って(3)トウヨウノマジョにも目を向けておきたい。

3連単フォーメーション
6,9,11→1,6,9,11→1,3,6,9,11
古谷剛彦 3連単フォーメーション
6→1,11→1,11,10,9(6点)
北海道2勝、オープン実績を引っさげて岩手に移籍したミニアチュールは、岩手転入後に連勝で金杯を制した。金杯でのレースぶりから、ここも勝機十分。
買い目
1-6
6-11
岩馬るべ!東北プロジェクト グランダム・ジャパン留守杯日高賞トライアル・あやめ賞。昨年の2歳戦線は女性上位。現時点でその傾向に変わりなく、ハイレベルの戦いが期待できそうです。注目はもちろんミニアチュール。岩手2連勝の強さが際立っていました。
馬単 6→11.1.9.3